明治 SAVAS(ザバス) シェイプ&ビューティ ミルクティー風味の口コミを集めました!
ザバス シェイプ&ビューティは、運動で美しく引き締めたい女性のための大豆プロテインで、ダイエット時に不足しがちな鉄・カルシウム・マグネシウムと11種のビタミンに加えて、美容に嬉しいフィッシュコラーゲンも配合されています。
まさに「女性専用のプロテイン」となっていますが、実際のダイエット時の効果や活用法はどうなのでしょうか?
この記事では、ユーザーの皆さんの本音の口コミを徹底的にリサーチして、分かりやすく項目別にまとめました!
人工甘味料や副作用・注意点などのネガティブな内容でも包み隠さずにお伝えしますので、最後までじっくりと読んで下さいね。
ザバス シェイプ&ビューティの「効果」についての口コミ
まずは注目の、ザバス シェイプ&ビューティの「効果」についての口コミを紹介します。
ある程度具体性があり、有用な情報だけを厳選してお伝えします!
20代 T.M
置き換えダイエットに使いましたが、朝こちらを牛乳に溶かして飲むとお腹に溜まる感じがして昼まで持ちます。
でも専用のものに比べてお腹に溜まる成分が含まれていないので腹持ちの程度は個人差があると思います。
他には特別なことをしていませんが、1か月続けた結果0.5~1キロほど痩せました!
お通じも快調です!
ゆっくりとしたペースですが、続けられれば効果はありますよ。
追記:現在3か月で2キロ減です。
この調子でがんばります!
30代 K.H 元々ダイエット目的で購入しましたが、体脂肪率は少し下がったけど体重に変化は無し・・・^^; 一方で美容には効果があるみたいでなんだか肌にハリツヤが出て爪も割れなくなったので嬉しいです! これまで爪が割れやすかったのはどうやらタンパク質不足だったらしいので、意外と不足しているタンパク質を補うのにプロテインはいいですよ(^o^) これからも飲み続けます!
30代 S.K
ジムのトレーナーの方にすすめられて飲み始めました。
きちんと食事を管理して週2日のジムに通った結果、2か月で8kg減量しました。
こちらでダイエット中に不足しがちな栄養を補うことができ、健康的に痩せられたと思います。
また、コラーゲンのおかげか、以前よりも肌や髪の艶が良くなった気がします。
とても飲みやすいため、プロテイン初心者の方におすすめです。
ただ、最近はもっと本格的にトレーニングしたいと考えるようになり、こちらではタンパク質含有率が低いかなと感じるようになりました。
ザバスの別のプロテインを試してみたいと思います。
50代 M.K
3年前に仕事のトラブルから心身ともに疲れてしまって何をするにも気力が湧かず、自力で外出したり料理や掃除をすることもままならない状態でした。
診察も受けましたが、薬を飲むのは気が引けたため、他の改善策を探した結果、タンパク質やビタミンB郡、鉄分などが精神の安定に良いと知りました。
タンパク質の摂取にはプロテインが適していると考え、ちょうどよい商品を探した結果こちらのザバス シェイプ&ビューティーにたどり着きました。
飲みはじめて2週間ほどで明らかに気持ちが楽になり、身体のだるさも和らぎ、夫の力を借りなくてもほぼ平常通りの生活ができるようになりました。
まさか短期間で本当にこれほどの変化があるのかと驚いたものです。
それ以来こちらを飲み続けていますが、心身の健康を保てています。
私と同じようにうつの症状に悩んでいる方は一度試してみる価値はあると思います。
40代 N.M
ダイエットのためと美容にいい成分も入っているからとこれを選びましたが、結果的に太ってしまいました・・・まあ大して運動も食事制限もしなかった私が悪いのですが。
「効果」に関する良い口コミと悪い口コミまとめ
ここまでの口コミから要点をまとめます。
良い点
- 腹持ちがよかった
- お通じがよくなった
- 体脂肪率が下がった
- 肌のハリやツヤがよくなった
- 爪が割れにくくなった
- 髪の艶がよくなった
- 健康的に痩せられた
- 精神が安定した
悪い点
- タンパク含量が低い
- 効果を感じられなかった
- 太った
プロテインを飲むと太る!?
シェイプ&ビューティーを飲んで太ってしまったという口コミがごく一部でありましたが、プロテインについての大前提として、「飲むだけで痩せる魔法の飲み物ではない」ということは断っておかないといけません。
ダイエットのためには原則として消費カロリーが摂取カロリーを上回る必要がありますが、むやみな食事制限ではタンパク質不足で脂肪よりも筋肉の減少の方が上回り、代謝が減少して余計に痩せにくい身体になるという負のループの陥ってしまいます。
そこで効率よく摂取できるタンパク源としてプロテインの存在価値が生じるのです。
口コミではこの点を理解して、タンパク質の量を確保した上での置き換えダイエットや運動によるダイエットを実行された方はきちんと結果を出されていました。
逆に、何もせずに普段の食事にプラスしてただプロテインを飲むだけではカロリー過剰によって太るのは必然なのです。
ただし、シェイプ&ビューティーの欠点として、タンパク含量が54.5%となっており、他の一般的なホエイプロテイン(牛乳由来)やソイプロテイン(大豆由来)が70%~80%以上なのに対して低くなっているため、単純なタンパク源として考えたときに効率が悪いことを指摘する声もありました。
その代わりに美容に嬉しいコラーゲンが1食あたり1,500mg配合されており、こちらの効果を実感されている方もいました。
なお、コラーゲンの一日あたりに適切な摂取量は5,000mg(~10,000mg)とされており、これに比べて少ないと感じるかも知れませんが、20~50代の女性が1日に食事から摂取する量が平均1,900mgとされているため、シェイプ&ビューティー2食分で3,000mgはなかなかの量といえると思います。
成分について
他にも美容と健康に嬉しい成分が配合されており、それらの1食分に含まれる量を整理したのでご覧ください!
なお、( )内は18~49歳の女性の1日あたりの推奨摂取量(日本人の食事摂取基準(2015年版)より)を表しています。
- カルシウム:175mg(650mg)
- マグネシウム:63mg(270~290mg)
- 鉄:3.8mg(6.0~10.5mg)
- ビタミンA:225μg(650~700μg)
- ビタミンD:2.5μg(5.5μg)
- ビタミンE:4.0mg(6.0mg)
- ビタミンB1:0.5mg(1.1mg)
- ビタミンB2:0.55mg(1.2mg)
- ナイアシン:5.5mg(11~12mg)
- ビタミンB6:0.5mg(1.2mg)
- 葉酸:100μg(240μg)
- ビタミンB12:1.0μg(2.4μg)
- パンテトン酸:2.75mg(4mg)
- ビタミンC:40mg(100mg)
これらからは食事+シェイプ&ビューティー2食で1日に必要な栄養素が十分まかなえるように調整されていることが分かります。
タンパク源としてのみを考えるとイマイチですが、ダイエットと美容に必要な栄養を備えたサプリとして考えるとなかなかの内容といえますね。
なお、ダイエットや美容目的以外にうつなどの心の不調に効果があったという声がありました。
これは、感情や気分のコントロール・精神の安定に関わるセロトニンやノルアドレナリンなどの脳内伝達物質の原料となるアミノ酸源としてプロテインが働くからです。
ザバス シェイプ&ビューティの「飲みやすさ」についての口コミ
次に、ザバス シェイプ&ビューティの味や溶けやすさなどの「飲みやすさ」と、容器などの「使いやすさ」についての口コミを紹介します。
効果があったとしても、ここがイマイチだと続けられなくなってしまいます。
果たして、ユーザーの視点に立った商品なのでしょうか?
30代 S.M
これまで、ザバスのプロテインは5種類試しましたがこれが一番美味しいです。
水だけだとサラッとしていますが味がイマイチで、牛乳割りだととちょっと濃厚すぎるので今では水と牛乳を 1 : 1 で混ぜています。
「午後の紅茶」みたいな味になりますよ。
シェイカーがなくてもスプーンで混ぜれば十分溶けやすくて粉っぽさもあまり気になりません。
成分的にもプロテインがはじめての女性に向いている商品だと思います。
50代 R.Y
まるでお菓子のような取って付けたような甘さでとても続けられません。
若い方たちにはこのような味付けが人気があるのかも知れませんが、人工甘味料もたっぷりなので私は二度と飲むことは無いです。
40代 N.I
甘いものが苦手で、皆さんのレビューを見て恐る恐る飲んだのですが、思ったほどではなく本当に美味しくて運動後のご褒美みたいな感覚です。
豆乳に混ぜて飲んでいますが、気分でヨーグルトに混ぜることもあります。
時間のないときの朝食代わりにも便利です。
20代 A.S
チャック付きのパッケージで以前は袋の中に付属のスプーンが埋もれていましたが、今では外に貼り付けてあるので分かりやすいです。
女性用のためか普通のプロテインは1回分が200mLなのに対してこちらは150mLになっていて飲みやすいですが、物足りない方もいるかもしれません。
「飲みやすさ」に関する口コミまとめ
ここまでの口コミから要点をまとめます。
- 美味しくて飲みやすい
- 水にもよく溶ける
- 粉っぽさが少ない
- 甘すぎる
- 人工甘味料が使用されている
- 時間がなくても手軽に摂取できる
- 水などによく溶ける
- チャック付きの袋で保存に便利
- 計量のためのスプーンが付属している
- 1回分の量が通常よりも少ない
気になる味については、甘すぎる!という声もありましたが、多くの方は美味しくて飲みやすい!と評価していました。
溶けやすさや粉っぽさについての不満もかなり少ない印象です。
摂取するタイミングとして「運動後」と「食事にプラス」が推奨されていて、皆さん水や牛乳、豆乳にヨーグルトなど、様々なものに混ぜて召し上がっているようです。
人工甘味料について
口コミで指摘されている「人工甘味料」についてですが、 シェイプ&ビューティには「スクラロース」と「アセスルファムK」の2種類が配合されています。
どちらも砂糖の数100倍の甘味を持ちますが、砂糖のように消化も吸収もされること無く、1日でほぼ100%が排泄されるため、カロリーが0であることが分かっています。
また、血糖値やインスリン値にも影響を与えないため太りやすくなるということはなく、虫歯の原因とならないことも実験結果から分かっています。
これらのように安全性は国際的に認められており、国内でも食品添加物としてだけでなく、医薬品添加物にも指定されてすでに10年以上が経過しています。
この間に特に問題が起こっていないことからも、少なくとも短期的な影響に関しては「人工甘味料」=「危険」と過剰に心配する必要は無いと考えられます。
(ただし、長期的な影響としては「味覚の鈍麻」や「腸内細菌への影響」などの可能性が指摘されていますが、まだまだ研究途上です。)
ただし、妊娠中は注意してください!
一時的ではあるものの、赤ちゃんにも成分が回ってしまいます。
赤ちゃんは体重が軽く影響を受けやすいことからも、可能な限り避けるべきなのは言うまでもありませんね。
紹介動画があったので、実際の利用イメージは ↓ をご覧ください。
ザバス シェイプ&ビューティの「副作用・注意点」についての口コミ
さらに、ザバス シェイプ&ビューティの「副作用」・「注意点」・「安全性」などの口コミを紹介します。
なにかトラブルがあっては困りますからね。
本当に安全だといえるのでしょうか?
20代 A.N
プロテインは初めてで牛乳でおいしく飲めたのは良かったのですが、すぐに下痢になってしまいました。
別の日に飲んでもやっぱり結果は変わらず・・・。
でも豆乳に変えたらお腹が緩むこともなく美味しかったです。
40代 M.K
ダイエットで筋肉量の低下を避けるためにこのプロテインにあわせて食事でも積極的にタンパク質を摂るように心がけていたのですが、毎日だとタンパク質が消化しきれていないのか便秘やガスなどの腸内環境の悪化を感じます。
このため現在はプロテインは数日置きに飲むようにしています。
口コミを調べたところ、少数ですがシェイプ&ビューティを飲むことで下痢になった、逆に便秘になったという声がありました。
しかし、シェイプ&ビューティは大豆由来ですので、どちらも直接の原因となっているわけでは無いと考えられます。
まず、下痢に関してはプロテインを溶かした牛乳が原因であり、体質によって「乳糖不耐症」という、乳糖を分解する酵素(ラクターゼ)が体質によって少なかったり、うまく働かなかったりするからだと考えられます。
このため、溶かすのを牛乳から豆乳に変えた結果下痢が治まったのです。
(牛乳由来のホエイプロテインではそれ自体が下痢の原因になる可能性があります。)
便秘に関しては、動物性タンパク質が過剰になると悪玉菌の餌となり、その原因やおならが臭くなるという可能性がありますが、大豆由来の植物性タンパク質では影響が少ないとされています。
ただし、食事からもタンパク質を確保するために肉や魚の量を増やすなどした場合は、タンパク質を消化しきれずに腸内環境の悪化を招く可能性があります。
プロテインは効率の良いタンパク元ですが、やはり普段の食事に勝るものはありませんので、バランスには気を付けて下さいね。
ザバス シェイプ&ビューティの「価格・購入法」についての口コミ
最後に、ザバス シェイプ&ビューティの「価格」や「購入法」・「コストパフォーマンス」などの口コミを紹介します。
手に入れやすくて、適切な価格といえるのでしょうか?
20代 M.I
推奨量の1日2回だとちょっと高くて続けられませんが、私は朝食を置き換えるのに使っているのでこれならコスパも十分いいです。
40代 M.M
下手な美容ドリンクを買うより、必要な栄養素が入っていて断然コスパが良いです。
未開封なら賞味期限が2年あるので、買いだめもできますよ。
30代 S.A
50食分の値段が他のプロテインより安くてお得だと思っていましたが、タンパク質の割合を見て納得。
やっぱり安いのには理由があるんですね。
30代 Y.S
ザバスの他のプロテインとこちらを50食分で比較したところ、他のホエイプロテインやソイプロテインが定価5,000円代なのに比べて、シェイプ&ビューティは3,750円となっており、2/3程度の値段となっています。
しかし、量としては前者が1,050gに対して後者が700gとこちらも2/3なので、1食分では割安といえますが、1gあたりで考えるとコスパはほぼ同じといえそうです。
逆にタンパク質の量で考えると割高です。
これだけにこだわらず、ご自身の目的に合わせてプロテインの種類を選ばれるとよいと思います。
価格については、高いという声と安いという声の半々という印象でした。
これはシェイプ&ビューティを単なるプロテインとしてとらえるか、ダイエット時の美容・健康サプリとしてとらえるかの違いによると思います。
タンパク元としてのみ考えると割高ですが、コラーゲンや他の栄養素も同時に取れることを考えるとお手軽であり、割安と言えるのかも知れませんね。
なお、ドラッグストアなどの店舗での取扱が無い場合が多いという口コミもあったため、割引を考えても、購入する場合はネット通販が望ましいと言えそうです。
ザバス シェイプ&ビューティの口コミまとめ
ここまで、明治 ザバス シェイプ&ビューティ ミルクティー風味の口コミを調べましたが、タンパク含量は低く、プロテインそのものの性能は低いと言わざるを得ません。
しかし、ダイエット時の女性に必要な栄養素がきちんと計算されて配合されており、健康的に痩せるためのサプリメントとして捉えるのであればお手軽で十分なコスパを誇る商品であると言えることも分かりました。
このシェイプ&ビューティを飲んで、あなたが美しく健康的に痩せられるように心から応援しています!
なお、ダイエットに関連する有名成分をこれでもか!というほど凝縮したダイエット総合サプリメントとして
「ミラクルチェンジトライ」
があります。
「食べて楽しむダイエット」が目指せるとして、雑誌に掲載されるなど現在人気急上昇中です!
あなたも、無理をしすぎずにスリムに「ミラクルチェンジ!」してみませんか?

レビューを投稿する | |
本来の目的とは違うかも知れませんが、体力勝負の仕事のためこちらを飲んでいます。
美味しくて無理なく続けられていて、飲むと翌日の疲れ方が和らぐ感じがします。