【悪い口コミを暴露!】FIXIT プロテインのおすすめの味は?人工甘味料注意!?

FIXIT_protein

FIXIT プロテインの口コミを集めました!

FIXIT プロテインは、細マッチョな美ボディを目指すトレーニング初心者から中級者のためのプロテインです。

国内製造・タンパク質含有率80%以上という高品質でありながらも、すっきりした美味しさと低価格で、楽天ランキングでは5冠を達成するほどの知る人ぞ知る人気商品となっています!

この記事では、ユーザーの皆さんの本音の口コミを徹底的にリサーチして、分かりやすく項目別にまとめました!

気になる効果味・飲みやすさお得な情報だけでなく、人工甘味料注意点などのネガティブな内容でも包み隠さずにお伝えしますので、最後までじっくりと読んで下さいね!

FIXIT プロテインの「効果」についての口コミ

protein01

まずは注目の、FIXIT プロテインの「効果」についての口コミを紹介します。

市場のプロテインではタンパク質含有率70%前後が多いところ、FIXITでは80%以上と無駄の無い設計となっています。

また、極力糖質が抑えられていることも特徴で、引き締まった体を目指すあなたをサポートしてくれます。

さらに、筋肉の重要な栄養源となる必須アミノ酸BCAA(バリン・ロイシン・イソロイシン)が配合されていることも特徴です。

果たして、ユーザーの皆さんは本当にその実力を実感できているのでしょうか?

Mさん(1)

変化を実感したいなら!

FIXITに替えてから体が変わりました。

体脂肪率、内臓脂肪、骨筋肉率、体内年齢全て数字で変化が見えてもう手放せません。

おすすめはバナナ味。

私は朝食をプロテインのみにしています。

美味しくて腹持ちも良く飽きない味です。

Tさん(2)

リピートして一年になりました。

一年前にダイエットを決意し、食事で摂取する脂質を減らしたいと思い購入しました。

プロテインを飲むのは初めてで、どの商品がよいのか迷いましたが、「おいしい・飲みやすい」というレビューが目に留まったFix-itのものを買うことにしました。

無脂肪乳で飲んでいます。

とても甘く、確かに「おいしい」&「飲みやすい」です。

シェーカーに氷も入れて混ぜると冷たいシェイクのようになるので、夕食後~寝る前にちょっと食べたくなる「甘いもの」に置き換えたりもしています。

味もバニラ・ストロベリー・バナナ・コーヒーがあるので、入れ替えながら飲んでいたら飽きることなく一年続きました。

最近は、複数の味を混ぜたり、同じFix-itのココア味のプロテインを混ぜたりして楽しんでいます。

1年間で15kgの減量ができ体調も万全。

摂取カロリーの管理や筋トレなどの運動もしましたがFix-itのプロテイン様々です。

Aさん(3)

バストアップの栄養補給の為購入!

バストサプリと一緒に使用し1カ月でCカップからDカップになりました!

満足です(^^)

Tさん(4)

オススメです。

飲みやすいです。

バニラが苦手な方はダメかも。

飲みはじめてから便通もよくなり、体重も減りました。

Cさん(5)

初めての

初めてのプロテインでしたが、気に入ったのですぐにリピートしました。

40代、食事からだけではタンパク質が足りないと感じ、肌や髪の毛のパサつきにはタンパク質が大事だと思いプロテインに行き着きました。

豆乳と牛乳を半分ずつ入れ、カルシウムや大豆も取れるよう意識して飲んでいます。

1ヶ月弱、確実に髪の毛や肌の調子がいい気がしてます。

半年は続けて自分に一番合う飲み方を見つけていきます。

購入者さん(6)

初めての

初めてのプロテインです。

ホエイプロテインが良いと聞いたので探していましたが、種類が多く、どれにしようか迷っていました。

飲むならバニラかな と思い、レビューを参考にこちらのプロテインを購入。

すぐに届きました(*^^*)

最初は水で飲んでいましたが味があんまりで、試しに牛乳で飲んでみたら甘くてとても美味しかったです!

牛乳だと気持ち腹持ちも良くなるし、オススメです!

筋トレ後や夕食に置き換えて飲んでいますが、3月から少しずつ飲み始めて約4キロ落ちました!

もうすぐ無くなるので、次はどの味にしようか迷っています!

このプロテインをお供に、筋トレもダイエットも頑張ります!

「効果」に関する良い口コミと悪い口コミまとめ

数多くの口コミから紹介しきれなかったものを含めて要点をまとめます。

良い点

  • 健康的に減量できた
  • 腹持ちが良かった
  • 甘いもの食べたい欲が抑えられた
  • バストアップした
  • お通じがよくなった
  • 体脂肪率が下がった
  • 肌や髪の調子が良くなった
  • 爪が割れにくくなった
  • 筋肉痛になりにくくなった
  • BCAAが配合されている

悪い点

  • 他のプロテインと違いがわからなかった
  • タンパク質含有率が80%無い気がする
  • ビタミンなどのサポート成分が配合されていない

口コミを調べた結果、「FIXITのプロテインを飲みはじめて〇〇Kg痩せられた!」・「体が引き締まった!」というだけでなく、お通じや肌・髪・爪、バストアップなどに関する喜びの声も多く確認できました。

特に女性やトレーニング・プロテイン初心者の方からの支持が厚い印象ですが、原則として「プロテインは飲むだけで痩せられる魔法の飲み物ではない」ということには注意して下さい!

ダイエット時に食事制限をすると、脂肪よりも筋肉の方が落ちやすくなりますが、それを避けるための筋トレ+プロテインなのです。

普段の食事や運動そのままにプロテインを追加してしまうとカロリーオーバーでむしろ太ってしまう可能性もあります!

必ずプロテイン+適度な運動・トレーニングを意識してくださいね。

(なお、一部の方からは「特に運動しなくても筋肉が付きました!」・「筋トレ出来なくても太りにくくなりました!」などの口コミも確認できました。

炭水化物や脂質からの摂取カロリーの割合が下がり、タンパク質の割合が上がった結果、体の組成に好影響がある可能性は考えられます。)

とはいえ、腹持ちが良いことはダイエットに役立ちますし、「プロテインを飲む」という行為自体が、健康やスリムな体への意識付けになるという意見もありましたので、気になる方は試してみる価値アリ!と言えそうですね。

タンパク質の含有率80%は嘘!?~成分について

一部の口コミでは、「成分表示を見るとタンパク質が80%入っていない!」という指摘がありました。

確かに、

【栄養成分表示(1食30gあたり)】

エネルギー 118kcal

たんぱく質 22.8g

脂質 1.6g

炭水化物 3.1g

食塩相当量 0.2mg

となっており、30g中にタンパク質は22.8gですから、80%に相当する24gも含まれていません。

しかし、これについては「※タンパク含有量80.2%(製品無水物あたり)」という表記があるとおり、製品から水分を除いた場合の割合が80%以上ということで、嘘!というわけでもありません。

とはいえ、少々騙された気はしますが。。

なお、FIXITのプロテインは、体への吸収が速い牛乳由来の「ホエイプロテイン」で、比較的簡単な濾過によって作られる「WPC(ホエイプロテインコンセントレート)」製法によって作られています。

他のプロテインでは、ビタミンなどが添加されている場合もありますが、FIXITでは添加されておらず、これは「物足りない・・・」と感じる方がいる一方で、他のサプリを飲んでいる方などからは「余計なものが入っていないほうが調整しやすくて良い!」と賛否両論でした。

いずれにしても、価格を考えると80%程度のタンパク質率は適切と言えそうです。

FIXIT プロテインの「飲みやすさ」についての口コミ

chocolate01

次に、FIXIT プロテインの味や溶けやすさなどの「飲みやすさ」と、容器などの「使いやすさ」についての口コミを紹介します。

効果があったとしても、ここがイマイチだと続けられなくなってしまいます。

果たして、ユーザーの視点に立った商品なのでしょうか?

Nさん(7)

こんなにおいしいプロテインがあったとは

リピート4個目です。

間に一度ストロベリーを挟みましたがおいしくなくて、バニラに戻りました。

ザバスに始まりあれこれ試しましたが、これが最強においしかったです!

冷たい牛乳でこれを飲むとまるでバニラシェイクのようですごく甘い物を食べたい欲が満足します。

しかし水の量を少しでも多くしてしまうとまず~となってしまいます。

飲み方は公式の推奨方法そのままで飲むのが一番おいしいです!

逆に、甘い物が苦手な人はやめた方がいいと思います。

薄めたらまずくなるし推奨の飲み方をしたらまるでスイーツwですので。

プロテインが1食分で22g、更にBCAAも入っています。

Yさん(8)

好みの味に変化させると飲みやすい。

クエン酸、レモンを加えると爽やかで美味しい。

BCAAは身体に良いと医者に言われモチベーションが上がった、表示通り作るとドロドロ甘く飲みにくいが、薄めにし酸味を加えるとヨーグルトのようで大変飲みやすい。

Nさん(9)

水は少ない(100cc以下)方が飲みやすい

100〜150ccが推奨されていますが、個人的には100cc以下の方が美味しく頂けました。

無くなったら順に色々なメーカーのプロテインを買い試しています。

普段は水2〜3Lを飲用しています、運動後や起床にプロテインを服用する時は水分補給の為に他メーカーのプロテインを使い、このプロテインは夜のトイレの回数を減らす為に就寝前の摂取に使用しています。

水が少ないとダマになりやすいので、シェイカーは中に丸い拡散用バネを入れるタイプを使用しています。

シェイク直後は気泡が多く飲みにくいのでシェイク後少し時間をおいて泡立ちを少なくして飲用すると飲みやすいです。

シェイク時にダマさえ無くせばプロテインは完全に溶けて時間が経っても粉っぽく分離や沈殿することもなく飲みやすいのでオススメいたします。

Kさん(10)

想像してた味と違いました。

ストロベリーが好きで、ストロベリー味を買ったのですが味はストロベリーと言うよりもいちごオレみたいな感じでした。

私の口にはいまいちあいませんでした。笑

でも飲めなくは無いです。

次は違う味にします。

水で飲んでいますが、ダマにならずすぐに溶けます。

粉の感じもなくその点は飲みやすいです。

後は、味の好みです!

Kさん(11)

微妙

ビーレジェンドやマイプロテインを普段使いしてますが、興味でストロベリー購入。

まず味は前2社に軍配。

水が少量でいいのはトレーニングの栄養補給目的利用にはいいが、水分補給兼ねてや普段使いだとそれなりの水量だと薄味になるので調整しづらい。

また130ccくらいの水でも泡立ちが多い気がしました。

炭水化物が少ないのは目的次第で使い分けできるので勝手はいいですが(ジーレジェンドは比較的多いので、ケトジェニックダイエット中はマイプロテイン中心)、ビタミンは入ってて欲しかったですね。

Kさん(12)

バナナとストロベリーはちょっと。。。。。バニラは最高!!

ストロベリーとバナナがあまりにもひどかったので思わず★2をつけてしまいました。

少なめの水(100mlちょと)でドロっとした感じにバニラは飲めるのですが、バナナとストロベリーはかなり違います。

粉っぽいしダマになって、溶け切らない感じがして正直マズいです、なんでバニラとこんなに違うのか。。。

なので、バナナとストロベリーは 2:1の割合でバニラを少し混ぜて飲むようにしています。バニラを混ぜるとなんとかいけます(さすがに捨てるのはもったいない。。。)

バニラだったら間違いなく星5なんですけど、他のフレーバーは正直オススメできないです。

コーヒーは試してないですけど、さすがにこんな感じだとチャレンジできない。。。。

★2をつけておいてなんですが、タンパク質含有量は80%、糖質も低いですしコスパも良い、ダイエットにはかなり向いてます。

※減量中で7週間で9kg落としてますが、それでもこのプロテインのおかげて筋肉量は減らさずに脂肪を落とせています(ただのデブで脂肪を落としやすい説はありますが。。。それでもこのプロテインはすごく良いものだと思います。バニラ味に関してはオススメです)。

「飲みやすさ」に関する口コミまとめ

数多くの口コミから紹介しきれなかったものを含めて要点をまとめます。

  • 美味しくて飲みやすい
  • 水にもよく溶ける
  • シェイカーは使ったほうが良い
  • ダマになりにくい
  • きちんと溶かすと分離・沈殿しにくい
  • 粉っぽさが少ない
  • 泡立ちが激しく、残る
  • さっぱりしているが後味が甘い
  • 水少なめの方が美味しい
  • 人工甘味料が使用されている
  • 水などによく溶ける
  • チャック付きの袋で保存に便利
  • 袋が比較的小さく、はじめはパンパン
  • 計量のためのスプーンが付属しているが、粉の中に入っている
  • パッケージがおしゃれ

気になる味は・・・?

続けやすさの要となる「味」についてですが、口コミを調べた結果、「激マズ!」・「甘すぎ!」という方から「今までに飲んだプロテインで一番!」・「こんなに美味しいとは!」という方まで賛否両論でした。

が、無理やりまとめると、「さっぱりしているが後味に甘さが残るため、特に甘党の方におすすめ!」といえそうです。

「マックシェイクが大丈夫な方はイケる!」という意見も複数ありましたので、参考になるかもしれません。

ある程度甘さがあることで、甘いものを食べたくなる欲求を抑えられるというメリットを感じる方も大勢いましたし、甘いものが苦手な方でも、牛乳や豆乳・青汁・飲むヨーグルト・「いろはす」などの味付きの水・クエン酸など、工夫次第で美味しく続けられていましたので、まずは試してみるのも良さそうです。

※どうしても甘さが気になる方には、プレーンタイプの「FIXIT プロテイン ホエイ プロテイン THINK SIMPLE」がおすすめです。

FIXITのプロテインには「バニラ」・「ストロベリー」・「バナナ」・「コーヒー」の4つの味がラインナップされていますが、基本となる「バニラ」以外の味について、以下にユーザーの感想を簡単にまとめました。

  • ストロベリー味は香りの割にあまりイチゴの味はしない
  • ストロベリー味はバニラより溶けやすい
  • コーヒー味は程よいすっきりとした甘さ
  • コーヒー味は後味にすこし苦味がある
  • コーヒー味はほとんど脱脂粉乳
  • バナナ味は水で溶かすとバナナラテ、牛乳やココナッツミルクで溶かすと濃厚なバナナジュース
  • バナナ味は「昔なつかしアイスクリン」の味がする

いずれにしても、全体的に味はあまり強くなく、「バニラ味にそれぞれの香りが付いたもの」程度の意見が多かったため、どの味が良いか迷ったときは、「まずはバニラ味から」で間違いなさそうです。

なお、粉末を溶かす水や牛乳などの「水分は少なめ」が公式でもおすすめされています。

これは、量が多いと飲みきれないという方夜のトイレの頻度が気になる方にとっては嬉しいメリットですね。

泡立ち注意!

口コミでは「泡が多い!」・「泡立ちすぎる!」という意見がかなり目立ちました。

「泡なんか気にせず飲めばいい!」という意見もあるかもしれませんが、実はプロテインを続けていくにあたって問題となる可能性が・・・。

というのも、動物性タンパク質であるホエイプロテインは悪玉菌の餌になりやすく、「プロテインを続けていたらおならやゲップが臭くなった・・・。」と悩む可能性があるのです!

対策としては、腸内環境を整えることが基本ですが、「泡を極力飲まない」ことも強力な対策になります。

粉末をシェイクして溶かしたら、少し冷やして時間を置くと泡は消えますので、そのようにして飲むことをおすすめします。(しっかり混ざっていれば分離したり沈殿したりしませんよ。)

なお、「便秘対策として知られるオリーブオイルを加えると、味がマイルドになり、泡立ちも抑えられた」という情報もありましたので、参考にしてくださいね。

FIXIT プロテインの「副作用・注意点」についての口コミ

drip01

さらに、FIXIT プロテインの「副作用」・「注意点」・「安全性」などの口コミを紹介します。

なにかトラブルがあっては困りますからね。

本当に安全だといえるのでしょうか?

Aさん(13)

人工甘味料が残念。

推奨されている水の量でシェイクすると、ややトロっとしたテクスチャーで、シェイカーに少しこびりつく感じ。

味は悪くないのだけれど、人工甘味料は腸内フローラと糖代謝のシステムを悪化させる(=ダイエットにはむしろ悪影響)可能性があるという研究結果が出ているので、出来るだけ避けたい。

ということでリピートは無しかなー。

Jさん(14)

Amazonで初めてレビューを書きます。

試して一週間位ですが、初日から下痢をして、1日1杯しか飲めませんが、飲むとお腹が気持ち悪くなります。

今日も腹痛と下痢をしたので、まだ残量があるけど、処分しようか悩んでます。

私が、乳糖不耐性といものなのかもしれませんが、他のホエイプロテインでは平気だったので、私には合わないだけかもしれません。

今年に入ってから、体質改善と体力を付ける為に、筋トレとプロテインを習慣にしてきました。

そのお陰で、悩んでいた便秘が改善して数ヶ月。

また振り出しに戻った気分で残念です。

※以下略

「副作用・注意点」に関する口コミまとめ

数多くの口コミから紹介しきれなかったものを含めて要点をまとめます。

  • 人工甘味料の副作用が気になる
  • 下痢をした
  • 嘔吐した
  • 胃もたれした

人工甘味料について

口コミを調べた結果、このプロテインに使用されている人工甘味料アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物」が気になるという方が、何人も確認できました。

口コミで指摘されている通り、人工甘味料はラットを使った実験などで腸内細菌や血糖値への影響が確認されています。

実験の再現性を疑問視する声があるものの、長期的な影響についてはまだよくわかっていない部分があることは間違いありません。

国際的に広く認可されており、非常に多くの食品に利用されている(味付きのプロテインには何かしらの人工甘味料が使われている可能性が高いです!)成分ではありますが、気になる方は避けたほうが良いでしょう。

特に妊娠中の方は、体重の軽い赤ちゃんには影響が大きいことが考えられますので、ご注意下さい。

プロテインで体調不良に・・・!?

FIXIT プロテインは牛乳由来のホエイプロテインであり、乳糖が残るWPC製法ですから、口コミで指摘されている「乳糖不耐症」の方が腹痛や下痢を起こす可能性が考えられます。

少量ずつ数回に分けて飲む」ことや「温めてから飲む」、「少量ずつ毎日続けて乳糖を分解できる腸内細菌を増やす」ことが対処法として知られていますので、程度が軽い方は参考になるかもしれません。

しかし、程度が重い方は乳糖が除去されて、タンパク質含有率が高いWPI(ホエイプロテインアイソレート)製法の商品をおすすめします。

※通常のものよりも高価にはなりますが、FIXITにも「FIXIT プロテイン WPI プレーン」があります。

また、プロテインを飲んだあとすぐに横になると胃腸への負担が大きく、逆流性食道炎によって胃痛や胸焼けの可能性がありますので、こちらも注意してくださいね。

FIXIT プロテインの「価格・購入法」についての口コミ

diet0101

最後に、FIXIT プロテインの「価格」や「購入法」・「コストパフォーマンス」などの口コミを紹介します。

手に入れやすくて、適切な価格といえるのでしょうか?

Tさん(15)

水は少なめがおススメとパッケージに記入されています。

その通りで比較的薄味です。

トレ後ガブガブ飲むというより、グイッと飲むイメージです。

それに関しては良いのですが泡立ちがとにかくすごい。

口の中に泡感が残ります。

それが大丈夫な方であればセール価格の時はお得です。

まあプロテインは安価で大容量ならなんでもいいやという方向け。

Aさん(16)

コスパ良し

たんぱく質の含有量が80%以上という事で飲みやすいしメジャーな会社の製品よりもコスパ良しです。

やはりプロテインは飲み続け無ければ効果を感じられないし安く買えるに越した事な無いですねリピして今二袋目です。

購入者さん(17)

バニラビーンズが入ってない

発売当初はバニラビーンズがたっぷり入っていたため気に入って、もう一度購入したのに、バニラビーンズがなくなっていました。

これでは他社のバニラ味のプロテインと変わりません。

バニラビーンズを入れてほしいです。

Mさん(18)

朝・トレーニング前後・就寝前と飲みます

レビューが多く高評価だったので購入

甘ったるくなくて飲みやすい!

ザバス・DNS・ディアナチュラを試しましたが甘すぎて飲みにくかったです

バニラ以外試してませんがFIXITは甘すぎず、溶かす水の量も少ないので(むしろ少なくないと美味しくない)飲みやすいです

水の量が少ないので泡立ちと溶けにくさはありますが、ダマというよりはバナナシェイクみたいな口当たりになるのでそこまで気になりません

他の味のプロテインと混ぜて味変しても邪魔にならずバナナオレや抹茶オレみたいな味になりました

原材料も少なくシンプルで国内製造、中国産原材料不使用なのも安心

人工甘味料は入ってますが、一応安全性は研究されてるようですし、プレーンを試すのは不安なのでこだわる人は牧草牛など際限ないでしょうが、あまりに費用を割けないので低価格でのこの商品はうれしいです

「価格・購入法」に関する口コミまとめ

数多くの口コミから紹介しきれなかったものを含めて要点をまとめます。

  • マイナーだが安価でコスパが良い
  • セールでさらにコスパが上がる
  • 中国産原料不使用・国内製造で安心感がある
  • 発送が早く、サポートにも満足
  • お試しサイズが欲しい
  • 以前より味が落ちた
  • 楽天市場での購入ではおまけが付く可能性が?

価格については、「コスパが良い!」という意見が大多数を占めていました。

海外製の商品を考えれば、さらにコスパの良い商品は存在するものの、原料が安心でき、国内製造であるということから、価格面と総合的に選び、リピートする方が多いようです。

バニラ味に関しては、「以前はバニラビーンズが入っていたが、無くなった!」・「味が以前より落ちた!」という声もありましたが、それでも品質と価格のバランスの良い商品であることは間違いありません。

購入先は公式サイト・Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどから選択できますが、結論としておすすめできるのは楽天市場です。

理由としては、Amazonは委託の関係上、配送トラブルが目立ったこと、楽天では商品レビューで次回使える300円OFFクーポンが貰えることに加え、楽天の口コミでは「青りんご味のプロテイン」・「BCAA」・「シェイカー」などおまけが付いてきたという情報が確認できたからです。(手書きのメッセージも入っているようです。)

もちろん、おまけは毎回付いてくる訳では無いようですので、「あればラッキー!」というスタンスが適切ですし、各サイトのセールの時期によっては15%程度値下げされる場合もあるようですので、一通り確認してから注文したほうが良さそうです。

(公式サイトからの注文はどうやらあまりメリットがなさそうです・・・^^;)

品薄の場合にも、お詫びとしてセール価格で入手できる可能性がありますよ!

FIXIT プロテインの口コミまとめ

ここまで、FIXIT プロテインの口コミを調べてきました

人工甘味料による後味の甘さや、乳糖不耐症の方には注意が必要ですが、カジュアルにトレーニングを楽しみたいプロテイン初心者の方にとっては、コスパも十分でおすすめできる商品と言えそうです。

あなたの健康と美ボディのために、ぜひFIXITのプロテインを活用してくださいね!

レビューを投稿する
1
2
3
4
5
送信
     
キャンセル

レビューを投稿する

口コミコレクション
平均: 
 0 reviews