パナソニック ヘアドライヤー ナノケア EH-NA9Aの口コミを集めました!
「ナノケア 」シリーズは、Panasonicのヘアドライヤーブランドです。
「ナノイー」の効果で髪質改善が期待できると大評判で、ドライヤーとしては比較的高めの価格でありながらも従来の同モデルがベストコスメアワード殿堂入りを果たすほどの人気シリーズとなっています。
「本当に髪質が変わるなんて!」
「ドライヤーで感動するのははじめて!」
と、喜びの声が相次いでいますが、説明書をよく読むと、
- 縮毛の人
- 強いくせ毛の人
- 髪質がサラサラでおさまりがいい人
- 縮毛矯正パーマをかけて3~4か月までの人
- 髪の短い人
は、肝心の「ナノイー」の効果が現れにくい場合があると書かれているのをご存知ですか?
そもそも、縮毛やくせ毛の強い人こそ、髪質改善を期待してこのドライヤーを購入するはずですのでなんだか納得出来ない気もします。
そこでこの記事では、実際のユーザーの皆さんの「本音」・「辛口」な口コミを集めて、効果があるのか無いのかを徹底的に調査しました!
2018年発売で最新の「EH-NA9A」・「EH-CNA9A」の2機種について、その性能や使い勝手の良し悪し・注意点などなど、「ナノケア」の本当の実力を悪い内容でも包み隠さずに分かりやすくお伝えしますので、最後までじっくり読んで下さいね!
※発売からあまり時間が経っていないため、従来品から仕様が変わっていないと判断される内容については、一部で前モデルの「EH-NA99」の口コミを参考にしています。
※2021年現在では、「EH-NA9E」が発売されています。
パナソニック ヘアドライヤー ナノケア EH-NA9Aの「乾燥性能・髪質改善効果」についての口コミ
ナノケアのドライヤーとして基本となる「乾燥性能」と、セールスポイントであり最も気になる「髪質改善効果」についての口コミを紹介します。
最新のEH-NA9Aでは、風に強弱差を付けることで髪を乾かしやすくする「速乾ノズル」と、
昨年モデルのEH-NA99に比べて、髪内部まで浸透し、潤いを与えるミネラルマイナスイオンの発生量が約2倍に進化した「ナノイー」&ダブルミネラルを搭載しています。
果たして、ユーザーの皆さんはそれらの効果を実感できているのでしょうか?
20代 R.Y
8年前のPanasonic製のドライヤーから買い換えました。
当時もナノイーが髪に良いと聞いて購入しましたが、なんとなくいいかな?程度でした。
しかし、今回は目に見えて効果を実感できました!
乾いた後の髪のツヤとまとまりが非常に良く、サラサラと指通りもスムーズです。
今まではアウトバストリートメントを付けてケアしていましたが、その必要がないほど本当にツヤツヤが持続します。
ドライヤーで感動するとは思いもしませんでした!
20代 K.K 癖毛でしたが、乾かした後の髪質がまったく違う・・・。 翌朝も寝癖をブラシでとかすだけでまとまってサラサラになるのでスタイリング剤がいらないくらいです。
30代 Y.O
このドライヤーを1度使っただけでシャンプーの時に指通りがよくなっていることに気付きました。
髪が前よりサラサラになっていると体感できるレベルです。
3週間使いましたが、高いシャンプーを買ったり、美容院でトリートメントをしてもらったりするよりも私には一番髪にツヤにツヤが出たと思います!
髪に天使の輪ができるほどです!!
髪質で悩む方はあれこれするよりもまずはこのドライヤーを試してみてほしいです。
30代 R.K
スカルプモードが特に気に入りました。
髪にダメージを与えない温度の風が出るため、セット時の送風時間を気にしなくてよく、髪のボリュームアップができます。
髪はサラサラで潤っているのにボリュームアップできるので、ちょっと高かったですが1か月もあれば元を取れるほどの効果を感じています。
50代 E.N
軽くてパサパサした髪質で、いつもドライヤーのあとにヘアアイロンをあてていましたが、ドライヤーだけでもまとまりがよくなったため、ヘアアイロンの使用による追加ダメージも軽減できていると思います。
1週間ほど使うだけでとぅるんとした髪に変わってきて、若い頃を思い出しました。笑
40代 M.H
ターボだと風が強すぎたので、ホットとコールドの風が交互に出るモードで使っていますが、これまで髪が乾くまでにかかっていた時間が半減しました!
ターボをちゃんと使うともっと速いと思います。
ただ、縮毛矯正の為か、私の髪ではツヤは感じられなかったのは残念です。
30代 A.Y
私はくせ毛で髪がうねって広がるしパサパサになって日に日に傷んでいく感じがするのでドライをするのが億劫でした。
しかしこちらの商品を使うと髪が潤ってどんどんサラサラになるので毎晩のドライが楽しみになりました!
時間が経つと多少うねりは出ますが、髪がまとまりやすくなって風量が多くて速く乾くので朝のスタイリングにも余裕ができました。
「乾燥性能・髪質改善効果」に関する良い口コミと悪い口コミまとめ
ここまでの口コミから要点をまとめます。
良い点
- 髪にサラサラと艶が出た
- ヘアアイロンが必要ないほど髪のまとまりがよくなった
- 寝癖がつきにくくなった
- 髪に優しい温風でボリュームアップできた
- 髪がこれまでの半分の時間で乾いた
悪い点
- 縮毛矯正のためか時間が経つとうねりが出た
- 髪に艶を感じられなかった
口コミを調べた結果、評判通り非常に多くの方が、「ナノイー」の確かな効果を実感していました。
説明書の断り書きにあったように、確かに「癖毛」や「縮毛」・「縮毛矯正」の方の中には
効果が現れにくい方もいましたが、全体のごく一部であり、これらの髪質でも大多数の方が効果を感じられていました。
また、ナノケアの風量は 1.3 m3 / 分 と、同価格帯の中では決して大きくはありませんが、速乾ノズルの効果なのか、乾燥時間がかなり短くなった!とかなりの好評でした。
断り書きはあったとしても、「誰もが効果を感じられるドライヤー」だからこそ、ここまでの評価を受けていると言えそうですね。
パナソニック ヘアドライヤー ナノケア EH-NA9Aの「その他の機能・使い勝手」についての口コミ
次に、ナノケアの「その他の機能」や「使い勝手」・「使い心地」についての口コミを紹介します。
ナノケアは単に温風が出るだけではなく、次のような多くの機能が備わっています。
- 毛先集中ケアモード
- 温風リズムモード
- インテリジェント温風モード
- スカルプモード
- スキンモード
これらの効果や製品自体の使い心地を、ユーザーの皆さんはどのように感じているのでしょうか?
20代 S.S
温風と冷風が交互に出る機能は、髪も傷まずにサラサラになります。
汗もかきにくくお気に入りです!
50代 Y.H
使い始めは少しオゾン(?)のような臭いがしました。
これまで使っていた他社製のドライヤーに比べて少し重いですが、短時間で乾くのであまり気になりません。
音も風量の割には静かだと思います。
非常に多機能ではじめは色々試していましたが、慣れてくると定番の機能は限られてくるため、切り替えが煩わしく感じてきます。
40代 Y.M
夏は汗だくになりながら乾かしていたけど、「インテリジェント温風モード」だと風が熱くなりすぎず、あまり汗をかかずにすみそうです。
ただ、この機能を使うにはボタンを長押ししなければいけないのが面倒です。
どうせなら最初からインテリジェントにして、長押しでノーマルの温風にして欲しかったです。
40代 M.I
多機能で肌ケアや頭皮ケアも出来るところに大満足です。
髪を洗わず入浴したときでも、湯気でしっとりとした髪と頭皮を乾かすと、翌日のベタツキが軽減してました。
50代 M.M
肝心のCOLDがグリップのスライドスイッチには無く、本体のヘッド部にある押しボタンを数回押して切り替えないといけません。
これだと毎回仕上げに冷風に切り替えるのが面倒です。
それと、本体が大きくて重いため、慣れるまでは腕が疲れました。
20代 M.N
スキンモードは、はっきりと体感できるほどの効果があるわけではないのですが、温度がちょうどよくて風に当たっていて気持ちいいので毎日使っています。
きちんとスキンケアをしてからスキンモードを使うと、翌朝の肌が少しもっちりしているかな?という感じです。
30代 R.M
色は素敵ですが、形やデザインはイマイチだと思います。
本体サイドの切り替えスイッチが右手側にあるため、左利きの私には使いづらいです。
あと素材のためか若干滑りやすく感じます。
40代 A.H
フィルターが2重になっていて、外側のフィルターは簡単にお手入れできますが、内側については、取説に「内部にホコリがついている場合は、掃除機で吸い取る。」と書かれています。
実際に掃除機で吸い取ろうとしてもなかなかうまくいかないので、メーカーさんにはネジ止めではなくワンタッチではずせるように改良をお願いしたいです。
取説では1か月に1度のメンテを推奨していますが、内部に埃が入らないようになるべく部屋とセットでドライヤーのフィルターも掃除するようにしたほうがよさそうです。
「その他の機能・使い心地」に関する口コミまとめ
ここまでの口コミから要点をまとめます。
- 「温風リズムモード」が便利
- 「インテリジェント温風モード」で汗をかかずにブローできる
- 「スカルプモード」でベタつきが抑えられた
- 「スキンモード」は効果が分かりにくい
- 機能の切り替えが煩わしい
- 本体が大きくて重い
- 冷風にすぐには切り替えられない
- 音が比較的小さい
- オゾンのような臭いがした
- ボタンが左利きには押しづらい
口コミのリサーチからは、ナノケアが持つ多くの機能の一つ一つは概ね満足度が高いですが、多機能すぎるため特に切り替えに関してはむしろ使いにくくなっているという意見が見受けられました。
また、本体に関しては「大きくて重い」という意見が多く目立ちましたし、デザインに関しても賛否両論という感じでした。
機能や効果は一級品でも、デザインや使い勝手は改善の余地あり!というのは、なんとも日本の製品らしいですね。
パナソニック ヘアドライヤー ナノケア EH-NA9Aの「注意点・危険性」についての口コミ
さらに、ナノケアの「注意点」や「危険性」についての口コミを紹介します。
なにかトラブルがあっては困りますからね。
本当に安全だといえるのでしょうか?
30代 Y.T
このドライヤーを買ってから1年ほどですが、最近は「ナノイー」の効果があまり感じられなくなってきて、なんだか焦げ臭く感じるときもありました。
定期的にフィルターを掃除しているので、埃が詰まっている感じでもなかったのですが、よくよく本体を見てやっと原因が分かりました。
それは埃がフィルターではなく、ナノイーの吹き出し口に詰まっていましたのです。
急いで綿棒で掃除をしたら若干焦げていて完全には綺麗になりませんでしたが、以前のとおり髪のまとまりが復活しました。
このまま放置してもしドライヤーが発火していたらと思うとゾッとします。
皆さんも普段からフィルターだけでなく、ナノイーの吹き出し口も掃除をするように注意して下さい。
20代 Y.C
髪の毛がドライヤーの後ろの蜂の巣みたいな穴に吸い込まれてしまうことが何度もあります。
奥で絡まっていて引っ張ってもガチガチに固定されて取れないので毎回無理やり髪を引きちぎっています!
私の髪ばかり引っかかってしまうのに本当にみんなは大丈夫なの!?
口コミを調べた結果、重大な事故などの情報はありませんでしたが、日々のメンテナンス不足による危険性は報告されていました。
普段からフィルターだけではなく、ナノイー吹き出し口もしっかりとメンテナンスを行い、使用時には焦げた臭いがしていないかにも注意して下さい。
また、特にロングヘアーの方で、髪が吸い込まれて絡まってしまったという報告が何件かありました。
ロングヘアーだと、ただでさえ髪がドライヤーに吸い込まれやすいのに加えて、速く乾かそうとついついドライヤーを近づけがちです。
体の正面にドライヤーを持って、左の髪を乾かそうとしたら右の髪が吸込口に・・・というケースは非常に多いと考えられますので、十分に注意して下さい。
パナソニック ヘアドライヤー ナノケア EH-NA9Aの「価格・購入法」についての口コミ
最後に、ナノケアの「価格」や「購入法」、「コストパフォーマンス」などの口コミを紹介します。
手に入れやすくて、適切な価格といえるのでしょうか?
30代 A.K
値段が高かくて躊躇しましたが、1ヶ月程使用してみて購入して正解でした。
高いトリートメントやオイルの購入代、美容室でのメンテナンス代を考えたらすぐに元がとれると思います。
40代 M.K
秋葉原で家電量販店を数店舗回りましたが、結局アマゾンが一番安かったです。
ポイント利用を考えると、実店舗のほうがお得ということはあるかもしれません。
価格に関しては、多くの方が「ドライヤーとしては高い」という認識でした。
しかし、ここまで紹介した通り、非常に多くの方が「髪質改善」の確かな効果を
実感されているため、他に必要だったはずの髪のメンテナンス費用を考えると、「結局はドライヤーにお金をかけるのが最もコスパが良い」と感じているようです。
安価に手に入れる方法についてですが、まず確認しておく必要があるのはナノケアの最新機種には、「EH-NA9A」と「EH-CNA9A」の2種類があるということです。
前者の「EH-NA9A」はamazonやイオン・イトーヨーカドーなどの一般流通モデルで、後者の「EH-CNA9A」は、ヨドバシカメラ・ビックカメラ・ヤマダ電機などの家電量販店モデルとなっています。
両者の機能・性能はまったく同じで、セットノズルが前者は本体色に関わらず透明ですが、後者は本体と同じ色になっているという違いのみです。
そして、家電量販店モデルの「EH-CNA9A」の方が、一般流通モデルの「EH-NA9A」に比べて2000円ほど高くなっているため、特にこだわりがなければ「EH-NA9A」を選択するほうがお得です。
ネット通販は頻繁に価格が変動するというデメリットもありますが、「EH-NA9A」を販売しているamazonなどを利用するのが、最善だと考えられます。
パナソニック ヘアドライヤー ナノケア EH-NA9Aの口コミまとめ
ここまで、ナノケアの口コミを調べてきましたが、売りである「髪質改善効果」や「乾燥性能」は一級品、使い勝手はもうちょっと改善の余地があるかも?という何とも日本の製品らしい職人気質?なドライヤーだということが分かりました。
少し気難しいところはあっても、多くの方がそれを上回るメリットを実感したからこそベストコスメに選ばれているのだと思います。
あなたもその効果を体験してみませんか?
レビューを投稿する | |
スキンモードが素晴らしいです。
乾燥肌で悩んでいましたが、こちらに変えてからあまり気にならなくなりました。
乾燥肌で悩む方は一度試してみてはいかがでしょうか。
値段が値段ですし、ドライヤーで本当に変わるものなのかと半信半疑でしたが、本当に髪質が変わりました。
指通りが明らかに違います。
もっとはやく買っておけばよかったと思っています。