ニベアクリームの口コミを集めました!
「ニベアクリーム」は通称「青缶」と呼ばれ、誰もが一度は見たことがある世界的な超ロングセラースキンケアクリームです。
日本での発売も2018年に50週年を迎え、確かな保湿力で家族全員、全身に使えるとその有用性がますます広く知られるようになってきています。
特に顔に塗ることで、
「ニキビが治った」
「美白効果があった」
「シワが消えた」
などの美肌効果があると言われているようですが、どこまでが本当なのでしょうか?
この記事では、ニベアクリームの実際のユーザーの方たちの有用で本音の口コミ・レビューを徹底的に調査し、集めて整理しました!
驚くほどの効果や使い道の数々を可能な限りお伝えしますので、最後までじっくり読んで下さいね。
ニベアクリームの「効果・活用法」についての口コミ
まずは、ニベアクリームの「効果」と「活用法」についての口コミを紹介します。
30代 T.M
家族みんなで1年中ニベアを使っています。
主人は色が白くなったと仲間に言われると喜んでいますし、あかぎれが良くなってきているようです。
アトピー持ちの娘も湿疹が一気に減りました。
私が使うと初めはベタつきやテカリが気になりますが、馴染むと肌にハリが出ます。
昔は小鼻や顎の角栓に悩まされてピーリングやパックをいろいろと試してきましたが、そんなことを忘れてしまうくらい毛穴が目立たなくなりました。
20代 M.K
今まで10年近くニキビに悩まされましたが、化粧水の後にこちらの商品を使い始めてからみるみるニキビが減っていき、2か月ほど経った今ではほとんどできなくなっています。
肌がしっとりして透明感が増した感じがして、これまでに友人3人に「肌が白くなったね」と言われました!
塗った直後はややベタつきますが、時間が経つとスーッと肌に馴染む感じで乾燥気味な私でもしっとりと潤してくれます。
私には手放せない存在になりましたが、ニキビそのものに効く成分は入っていないようですので、オイリー肌の方だと逆に悪化する危険性もあると思います。
顔に使う場合は少量から試してみることをおすすめします。
50代 S.A
敏感肌でも問題なく使えていて肌の調子が良いです。
肌が柔らかくなったようで、目元のシワやほうれい線が薄くなりました!
肌に透明感が出たおかげで、今まで隠れていたシミが見えるようになってしまいましたが・・・。
総合的には大満足です!!
肌が日に日に若返っていく感じで、毎日鏡ですっぴんの肌を眺めるのが楽しみになりました。
もっとはやく使えばよかったです。
「効果」に関する良い口コミと悪い口コミまとめ
ここまでの口コミから要点をまとめます。
良い点
- 色が白くなった
- あかぎれがよくなった
- アトピー肌でも使えた
- 湿疹が改善した
- 肌にハリが出た
- 毛穴が目立たなくなった
- ニキビが減った
- 肌がしっとりと潤った
- シワやほうれい線が薄くなった
- 肌に透明感が出た
悪い点
- ベタつきやテカリがある
- 肌質によってはニキビができそう
- シミが目立つようになった
ニベアクリームの使い方の基本は肌の保湿や保護を目的に、手足や背中・顔に塗ることです。
身体のどこに塗った場合でも「肌荒れが改善した!」「肌がきれいになった!」という喜びの声であふれていました。
特に効果が気になる「顔」に塗った場合については、「ガッテン塗り」や「ニベアパック」を実践して効果があったという方が多かったため、こちらで方法を紹介しておきます。
ガッテン塗りとはその名の通りためしてガッテンで紹介された方法で、洗顔後に化粧水を用いず直にニベアを塗るだけ!の非常にシンプルな保湿方法です。
ニベアパックについてはレンジで温めた蒸しタオルを利用や、入浴中・入浴後の毛穴が開いた状態でたっぷりとニベアを塗って10~15分ほど放置するだけ。
その後コットンなどで余分なクリームを拭き取り、お湯で洗い流して完了です。
どちらもニベアを塗るだけでお手軽で、非常に高い保湿効果でモチモチの肌を手に入れることができると言われています。
実際に多くの方が効果を実感されている一方で、ニベア自体は油性で水分が含まれていないため、特に脂性肌の方などでは毛穴が詰まり、お肌のトラブルの原因となってしまった場合もあるようです。
やりすぎも逆効果になるのでニベアパックは週1回を目安にして、興味のある方は肌の調子の変化に注意しながら試して下さいね。
その他にも様々な使い方をされている口コミがありましたので、下にまとめておきます。
- リップケアとして使うとプルップルな唇に
- 爪のツヤ出しや二枚爪、割れ爪の防止に
- まつ毛の艶出しに(まつ毛が伸びたという口コミもアリ)
- タオルドライ後にニベアを使ってドライすると髪がサラサラに
- シェービングクリームに(男性にもおすすめ!)
- マッサージクリームとして用いてむくみ対策に
- ヘアカラー時に、髪が触れやすい首・額・耳などにニベアを塗って肌の着色防止に
- クレンジングやメイクのヨレ直しに
- 日焼け後や火傷のケアに
- 妊娠線の予防に
- リキッドファンデーションやBBクリームに混ぜてメイクの持ち・保湿効果がアップ。使用量が抑えられてコスパも◎
- アイシャドウに混ぜてしっとりとして艶もあるクリームアイシャドウに
- パウダーチークに混ぜてクリームチークに
- 革製品や家具の艶出しに
- 蛇口の根元などにパックして掃除に
これ以外にも工夫次第でさらなる活用法が広がりそうですね。
ニベアは低刺激で肌のトラブルが起こりにくく、子供から大人まで全身に使えることに加え、これらのように本当に多くの使い道があるため「万能説」が囁かれるほどとなっていますが、その最大の理由は「シンプルさ」にあります。
ニキビケア効果・美白効果・エイジングケア効果など、非常に多くの方が肌に嬉しい効果を実感されていますが、実はニベアがもつ効果は「肌の保湿」と「肌の保護」のみなのです。
それにも関わらず、これほどの万能性を持つのは、シンプルさゆえに肌本来の持つ自己再生力を高めてくれるからだと言われています。
日常の化粧水・乳液・美容液・クリーム・パックなど、何気ないスキンケアが実は肌にストレスを与えている場合や、肌を「過保護」な状態にしてしまっている可能性もあります。
ニベアは乾燥などの外的刺激から肌を保護するのみに効果を絞ることで、かえって肌が自ら健康となる力をサポートをしてくれているわけです。
ニベアクリームの「使い心地」についての口コミ
次に、ニベアクリームの質感・香り・容器などの「使い心地」、「使い勝手」についての口コミを紹介します。
50代 T.K
硬めのテクスチャーなので、特に冬は伸びが悪く、顔に塗るときは化粧水などを混ぜたほうが良いです。
ニベア独特の香りがあるので、もしかしたらおばさん臭いとか思われているかも。
40代 M.T
たっぷり使っているので塗った直後はベタベタした感じがありますが、時間が経つとしっとりとしてベタつきを感じなくなります。
夜塗って寝ると朝起きたらサラサラでとってもいいです。
30代 J.H
フタがスクリューではないため簡単に開くので中蓋を剥がしてしまうと中身が漏れそうで持ち運びには向きません。
塗りやすいので子供には使いやすいかもしれませんがチューブタイプの方が便利だと思います。
「使い心地」に関する口コミまとめ
ここまでの口コミから要点をまとめます。
- テクスチャーが硬く伸びにくい
- 特有の香りがある
- 塗った直後はベタつく
- 時間が経つとベタつかなくなる
- 缶のものはさっと持ち運びには向かない
- チューブタイプの方が使いやすい
ニベアクリームの使用感としては、まずテクスチャーが硬めだと言う方が目立ちました。
多くの方は塗り伸ばしやすくするために化粧水のあとに利用しているようです。
また、ベタつきやテカリについては、その人の皮脂の量にもよるためか、気になる方もいるようです。
香りについては無香料ではなく、花の香りを参考にして作られた独自のもので、「落ち着く香り」という方から「スティックのりの香り」という方まで好みが分かれていました。
サイズは現在、50gのチューブ、56gの中缶、169gの大缶の3種が発売されているので、使用量や持ち運びの有無を考えて選ぶと良いですね。
ニベアクリームの「副作用・注意点」についての口コミ
さらに、ニベアクリームの「副作用」・「注意点」・「安全性」などの口コミを紹介します。
なにかトラブルがあっては困りますからね。
本当に安全だといえるのでしょうか?
20代 K.N
私は肌が強いほうだを思うのですが、たった一回使っただけで頬に赤みとニキビの前兆のようなもの?が出ました。
それでもしっとり感はあったので皆さんの評判を信じてしばらく使い続けましたが、結果はしっとり感よりもニキビが悪化し、鼻や顎にもできてしまったため使用を中止しました。
今までこんなことが無かったので残念です。
それでも体には使えるので乾燥対策に塗ることはありますが、ベタベタ感がどうも苦手で服につくのが嫌なので、今ではほとんど主人が使っています。
60代 S.W
私が若い頃、に小麦色の肌がもてはやされた時代があって、その当時から「綺麗に日焼けしたければニベアを塗るべし!」ということが知られていました。
実際にニベアを塗って小麦色の肌を手に入れた私の背中は、今ではシミだらけです。
「副作用・注意点」に関する口コミまとめ
ここまでの口コミから要点をまとめます。
- ニキビが発生した
- 日焼けしやすくなった
ニベアクリームの使用によるトラブルとしては、油分が毛穴を塞いでしまうことが原因のニキビや湿疹の発生が目立ちました。
特に脂性肌の方は注意を要します。
ニベアを使ってニキビが改善したという方も大勢ますが、そちらはニベアが肌に適度に油分を補って、結果として過剰な皮脂の分泌が抑えられたためと考えられます。
ニベア自体で油分を過剰になってしまったり、毛穴を塞いでしまうと逆効果となってしまうのです。
また、ガッテン塗りやニベアパックについても、量や頻度を誤るとトラブルが発生しやすいため、肌質にかかわらず気をつけないといけません。
また、「ニベアを塗ると日焼けする」という口コミが多くあったため、真相を調べたところ、花王公式サポートのスキンケア担当の方が以下のように解説されていました。
ニベアの青缶やスキンミルクを塗って日に当たると、日焼けするのではないか、というご心配かと思います。ニベアクリームやスキンミルクに限らず、一般的に紫外線防止剤が配合されていないクリームを肌に塗ると、何も塗らない時よりも紫外線の影響を受けやすくなります。それは、濡れたスリガラスが透明になるのと同じで、クリームを塗布することによって、角層(肌の一番外側にある表皮の最表面)の透明度が増加し、紫外線が透過しやすくなるためです。ニベアクリームやスキンミルクには紫外線防止剤は配合されていませんので、やはり日焼けが気になられるのなら、外に出る時には紫外線防止効果のあるクリームを重ねてお使いになることをおすすめいたします。
口コミ全体としては、肌の弱い方でも問題なく使えている場合も多く、万が一トラブルがあった場合でも、ハンドクリームやボディクリームとして利用できるので捨てることになる心配もありませんね。
ニベアクリームの「価格・購入法」についての口コミ
最後に、ニベアクリームの「価格」や「購入のしやすさ」・「コストパフォーマンス」などの口コミを紹介します。
効果と価格のバランスは適切でしょうか?
60代 N.N
昔からあって今でも世界中で使われているという安心感があります。
スキンケアはニベアを使っておけば間違いないですね。
特筆するべきは圧倒的な安さで、冬場の乾燥対策で全身に使うにはある程度の量が必要なので本当にありがたいです。
50代 O.U
高級なドゥ・ラ・メールに匹敵する保湿力を持つといわれるクリームがこんなに安く手に入るのは庶民の私の強い味方です!
ニベアに方々に感謝しています!!
40代 M.N
ガッテン塗りをするようになってから減りが早く、一缶だと割とすぐなくなるのでまとめ買いして正解でした。
全身に使われる方も結構消費が早いと思います。
「価格・購入法」に関する口コミまとめ
ここまでの口コミから要点をまとめます。
- 圧倒的に安い
- 実績のある商品で安心感がある
- 高級クリームにも匹敵する効果を持つと言われている
- ガッテン塗りや全身に使う場合は比較的はやく無くなる
ニベアクリームの価格に関しては、特に大缶のコスパは非常に優秀で、長年の信頼感からこれを使っておけば間違いがないというほどの圧倒的な高評価でした。
特に高級クリームとして名高いドゥ・ラ・メールと成分がよく似ていると有名で、ドゥ・ラ・メールが最も安価な30gでも20,000円ほどであることを考えると169gで500円ほどのニベアクリームがいかにコスパに優れるかが分かるかと思います。
ただし、成分がよく似ていても配合の割合や異なる部分もありますので、どこまで効果が同じなのかは微妙なところではあります。
ニベアクリームはドラッグストアやコンビニなど、どこでも手に入るのもメリットですね。
価格については、基本的にネット通販が安いですが、セール時にはドラッグストアや薬局の方が安いという印象でした。
お得に購入するには実店舗で値段を確認したほうが良いですね。
ニベアクリームの口コミまとめ
ここまでニベアクリームの口コミを検証してきましたが、この記事のタイトルである「ニキビ」や「美白」効果については、ニベア自体の成分には含まれていないため、直接には「効果が無い」と言えます。
しかし、ニベアのもつ「肌の保湿」と「肌の保護」というシンプルな効果によって、肌本来の自己再生力が高まり、結果としてニキビが治り、肌のターンオーバーが促進されたり透明感が出たりしているということが非常に多くの口コミから再確認できました。
肌に合わないという可能性は0ではありませんが、非常にリーズナブルで家族全員、全身に使える万能クリームですので、あなたの手元にも一つ置いておきませんか?
なお「毛穴」にお悩みのあなたには、
「ココミスト(cocomist)」
が役立つかもしれません。
洗顔後にスプレーして30秒放置するだけの手軽さで、ポツポツ毛穴の「古い角質の蓄積」・「毛穴の出口の詰まり」・「メイク汚れ」・「乾燥」の4つの原因からアプローチすることで、今後の毛穴詰まりまで予防することが期待できます。
「近距離でも視線が気にならなくなった!」
「肌に自身が持てた!」
「鏡を見るのが楽しみ!」
「自分の肌じゃ無いみたい!」
という喜びの喜びの声続出の「ココミスト」を、あなたも体感してみませんか?

レビューを投稿する | |
ニベアは保湿力が高いけど「水分」を補ってくれるわけではありません。
必ず化粧水などで水分を補ってからニベアを使うと潤いが保たれます。
ニベアの成分にワセリンが入ってます。
どっちも効果はほとんど同じだと思いますがニベアのほうが香りがついててワセリンの方がシンプルだけどベタつき感があります。
好みで使い分ければいいんじゃないでしょうか